このページでは、日本人が包茎手術を受けている割合について解説します。
日本人の包茎手術の必要性と割合について
日本人で包茎手術が必要な人はどれくらいいるのでしょうか?
この章では、日本人の包茎手術の必要性と割合について簡単に解説します。
日本で包茎手術をおこなう目的
日本には海外で行われている「割礼」というものを行う考え方がありません。
海外における割礼には、宗教的な割礼や儀式的な割礼がありますが、日本にはそのどちらもありません。
日本で行われる包茎手術は、主に医学的な要因による、改善や治療目的によるものと、外観を整える美容目的によるものになります。
割礼に関しては別のページで詳しく解説しているので、そちらもご覧ください。
医学的に包茎手術が必要な日本人の割合
公共機関による正式なデータがありませんが、日本人男性の包茎の割合は、全体のおおよそ70%前後という数字が定説のようです。
そして仮性包茎の日本人は、全体の60〜70%程度と言われています。仮性包茎は、医学的に包茎手術をおこなう必要のない包茎です。
また、医学的に包茎の治療が必要とされる、真性包茎とカントン包茎の日本人は、全体の1〜5%程度と言われています。
ただし、この数字に入る日本人男性の全員が包茎手術を受けている訳ではありませんが、私生活において痛みが伴うなど、支障が出ている場合もあるので、真性包茎とカントン包茎の日本人は、かなり多くの人が包茎手術を受けていると思われます。
なお、日本の包茎に対する考え方については、別のページで詳しく解説しているので、そちらもご覧ください。
美容目的による包茎手術を受ける日本人の割合
上記同様に、正確なデータや数字はないので正確性が乏しいですが、泌尿器科医や美容クリニックの関係者による発言や、クリニック業界の推計では、日本人男性の5〜10%程度が美容目的で包茎手術を受けていると考えられています。
また、美容外科系の情報では、日本では毎年約10万人前後が包茎手術している、という推計もありますが、これは広告的な数字の可能性もあり、信ぴょう性は何とも言えません。
なお、日本人が包茎手術を受けている割合に関しては、別のページで詳しく解説しているので、そちらもご覧ください。
日本人が包茎手術を受ける目的や社会的要因について
日本では1970〜80年代に、「包茎は恥ずかしい」そして「包茎は手術が必要」という広告が氾濫し、包茎手術を受ける若者が増えました。
そして2000年代以降は、インターネットの普及により「仮性包茎は病気ではない」という情報が広まり、以前より「包茎は必ず手術」という風潮は弱まりました。
しかし現在において、陰茎の見た目を気にする男性や、清潔に保ちたいと考える人や、性行為に自信を持ちたい、と思う日本人男性は多くいるので、包茎手術が必要なくても、専門のクリニックで包茎手術をおこなう日本人男性はたくさんいます。
なお包茎に関しては、別のページで詳しく解説しているので、そちらもご覧ください。
海外における包茎手術を受けている割合
海外と一言で言っても非常に広範囲なので、ここでは主な地域ごとに、大雑把なデータをご紹介いたします。
アメリカの包茎手術を受けている割合
アメリカなどの北アメリカでは、赤ちゃんの時の包茎手術(新生児割礼)が文化そして宗教的に一般化されていることが多いです。
アメリカ人の包茎手術を受けている割合は、おおよそ50〜60%程度です。
アメリカの包茎に対する考え方については、別のページで詳しく解説しているので、そちらもご覧ください。
アジアの包茎手術を受けている割合
アジア地域における包茎手術を受けている割合は、地域差が非常に大きいです。
アジア地域の中では、韓国やフィリピンの包茎手術を受けている割合が高いのが特徴的です。
韓国では50%以上、フィリピンでは80%以上と言われています。
日本では上記の通り、10%未満という数字が妥当なようです。
ヨーロッパの包茎手術を受けている割合
ヨーロッパ地域も非常に多くの国が存在するので、まとめることは困難ですが、他の地域と比較すると、包茎手術を受けている割合は非常に少ないのが特徴です。
大雑把な数字ですが、ヨーロッパ地域で包茎手術を受けている割合は、10%以下の国がほとんど、という状態です。
アフリカの包茎手術を受けている割合
アフリカ地域は、包茎手術を受けている割合が、世界的に見て最も多い地域です。
宗教的および儀式的な包茎手術(割礼)を行っている国が非常に多いことが理由です。
南米の包茎手術を受けている割合
南米地域にも多くの国がありますが、包茎手術を受けている割合は、世界的に最も少ない地域です。
ほとんどの国において、包茎手術を受けている割合は10%以下です。
なお、海外で包茎手術および割礼を受けている人の割合に関しては、別のページで詳しく解説しているので、そちらもご覧ください。
日本人が包茎手術を受けている割合についてのまとめ
いろいろと調べましたが、「日本人男性の何割が包茎手術を受けているか」という疑問に対する正確な全国統計は存在しませんでした。
日本では、厚生労働省や公的機関が、包茎や包茎手術に関して調査している訳ではなく、医療機関や週刊誌や雑誌のアンケート、または泌尿器科関係や男性専門の美容クリニックの推計などを頼りにするしかないのが現状のようです。
このページで紹介した数字的なデータは、あくまでも参考程度にするのが良いと思います。